冷凍庫の方が大きい冷蔵庫って存在するんでしょうか?
冷凍食品がすごくおいしくなったこともあり、うちの冷蔵庫は冷凍室がパンパンです。
次に冷蔵庫を買うときは、冷凍室の方が大きい冷蔵庫がいいなと感じております。
そこで、冷蔵室よりも冷凍室の方が広い冷蔵庫を探してみたのですが…
冷蔵室より冷凍室が広い冷蔵庫は存在しない?
とりあえず、ネットで400種類以上の冷凍冷蔵庫を見てみました。しかし、探せど探せど冷蔵室よりも冷凍室の方が広い冷蔵庫なんて見つからない。。
冷凍室の容量を1とすると、ほとんどの冷蔵庫は冷蔵室の容量が2~4。
ここまでの結論として、冷蔵室より冷凍室が広い冷蔵庫は存在しないことが確定しました。
しかし、たった一つだけ冷蔵室と冷凍室の容量が同じ冷蔵庫を発見しました!
冷蔵室と冷凍室の容量が同じ冷蔵庫
それは、ツインバード(1951年創業の日本メーカー)の「ハーフ&ハーフ HR-E915PW」
冷蔵室と冷凍室のどちらも73Lの冷蔵庫です。
容量的には、独り暮らしにおすすめ用の冷蔵庫となります。
ツインバード ハーフ&ハーフ HR-E915PW | |
冷蔵庫全体の容量 | 146 L |
冷蔵室 | 73 L |
冷凍室 | 73 L |
幅×高さx奥行き(cm) | 約 52 × 122 × 59 |
1年間の消費電力(1年間の電気代) | 305 kWh(8235 円) |
Amazon | HR-E915PW |
楽天市場 | HR-E915PW |
Yahoo!ショッピング |
【2人世帯向け】小型で冷凍室が大きい冷蔵庫
冷凍室より冷蔵室の方が大きくなってしまいますが、シャープの「SJ-PD28E」は冷凍室の割合が他の冷蔵庫と比べるとかなり大きいです。
冷蔵室の155Lに対して冷凍室は125L(冷蔵室10:冷凍室8くらいの割合)
容量的には、2人世帯向けの冷蔵庫となります。
シャープ SJ-PD28E | |
冷蔵庫全体の容量 | 280 L |
冷蔵室 | 155 L |
冷凍室 | 125 L |
幅×高さx奥行き(cm) | 約 56 x 156 x 66 |
1年間の消費電力(1年間の電気代) | 334 kWh(9018 円) |
Amazon | SJ-PD28E |
楽天市場 | SJ-PD28E |
Yahoo!ショッピング |
【3人以上の世帯向け】冷凍室が大容量の冷蔵庫
大型の冷蔵庫の中で、冷凍室の割合が大きかったのは、アクア株式会社※の「AQR-SBS45H」
※ハイアール(白物家電ブランド販売シェア世界No.1の家電メーカー)が、旧三洋電機株式会社から事業譲渡を受け、日本や東南アジア市場で事業展開しているメーカー。
冷蔵室の266Lに対して冷凍室は183L(冷蔵室10:冷凍室7くらいの割合)
容量的には、3~5人の世帯向けの冷蔵庫となります。
AQR-SBS45H | |
冷蔵庫全体の容量 | 449 L |
冷蔵室 | 266 L |
冷凍室 | 183 L |
幅×高さx奥行き(cm) | 約 83 x 180 x 66 |
1年間の消費電力(1年間の電気代) | 400 kWh(1万800 円) |
Amazon | AQR-SBS45H |
楽天市場 | AQR-SBS45H |
Yahoo!ショッピング |
冷凍室が一番大きい冷蔵庫とは?
ちなみに、アクア株式会社の「AQR-SBS45H」は、日本でトップクラスに冷凍室が「大きい」冷蔵庫です。
ここでの「大きい」とは、冷蔵室に対する割合を言っているのではなく、冷凍室の容量が大きい冷蔵庫のことを言っています。
日本で一番冷凍室が大きい冷蔵庫は、日立 真空チルド R-WX74K(冷蔵室386L/野菜室137L/冷凍室185L)
アクア株式会社の「AQR-SBS45H」は冷凍室183L
冷凍室200L以上となると、アメリカのKenmore(ケンモア)くらいです。
Kenmoreの冷蔵庫とは、深夜の時間に流れている海外のテレフォンショッピングで登場する、異様にでかい冷蔵庫です。
大きさがでかいだけではなく、日本で買おうとすると軽く50万を超えます。
ここまでくると、もはや冷凍庫をべつにもうひとつ買ってしまったほうが安くなるはず…
独り暮らし向け→ツインバード ハーフ&ハーフ HR-E915PW
2人暮らし向け→シャープ SJ-PD28E
3~5人の世帯向け→AQR-SBS45H